母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

2022-01-01から1年間の記事一覧

歳神様!家にもいらしてね。

年末における我が家の私の役割の一番目が、歳神様をお迎えするために床の間を整えることです。 お飾りは、28日か30日にするものだそうです。 29日は<くんちかざり(9日飾り)>と言って嫌います。 <く>がくるしみ(苦しみ)に通じるのだそうです。…

12月の着物コーデ~22日~23日~24日~25日

寒い中ではありましたが、バイト先では珍しく若いカップルのご予約をたくさん頂き、華やいだ雰囲気の中、お仕事させて頂きました。 (24日、25日はクリスマス特別コースをご用意しております) あまた有る飲食店の中から、私のバイト先を選んで下さった…

12月の着物コーデ~15日~16日~17日~18日

お出かけする機会もなく、バイトのみの着物生活が淋しいこの頃です。 いえいえ、着物を着てお仕事出来るって、楽し~い ~15日 母のお下がりの綸子の小紋。 木立のような地紋のある着物です。 地味過ぎると思っていた着物が似合うようになってきました。 …

12月の着物コーデ~8日~9日~10日~11日

12月に入って、バタバタしております。 先ずは、お正月休みにお薬が足りなくならない様に、母と病院へ行かなければなりません。 先週は眼科、今週は内科。 これで安心。 その間を塗って、母のマイナンバーを受け取りにも行きました。 交通の便の良い所は年…

12月の着物コーデ1日~2日~3日~4日

12月に入りました。 何となく気ぜわしくなります。 ~1日 塩瀬の小紋です。 お茶の先輩のOさんに頂いたものです。 扇面の着物に亀甲文の帯。おめでたい装いとなりました。 この帯ですが、私は二重太鼓に上げられるのですが、普通の袋帯よりも少し丈が短…

11月の着物コーデ~26日~27日

11月最後のコーデとなります。 もうすぐ、師走! 今年こそ、大掃除は早めに済ませたいものです。 ~26日 土日は忙しいので、洗える着物にしています。 ポリエステルではありますが、染ではなく、ちゃんと織り出している着物です。 明るいグレー地に相性…

11月の着物コーデ~24日~25日

~24日 結城紬です。 大島紬の方が圧倒的に生産量が多いそうですが、厳密にいえば、今の大島紬は紬糸を使っていないので、紬ではありません。 結城は、紬糸で織られているので、表面がざらっとしていて、生地も厚く暖かいです。 なので、この着物は背抜き…

群馬県山間部よりの宅配便

寒くなりましたね。 先日、テレビの天気予報で、 ~群馬北部では雪がチラついてる~ などというので、母が叔父に電話してみました。 母 「寒くなったねぇ~。そっちは雪なの?」 義叔母 「いいえ、降っていませんよ。それより、お姉さん、忙しいふりして何も…

11月の着物コーデ~17日~18日~19日~20日

絹の着物は、脱いだらなるべく早く、衿などをAベンジンで拭くなどのお手入れをするのが良いのです。 わかってはいますが、なかなか面倒ですよ。 なので、絹の着物は2日続けて着たいなぁと、近頃は思っています。 ~17日 表面がツルンとしているので、綸…

11月の着物コーデ~10日~11日~12日~13日

10日と11日は同じ着物で帯を変えました。 12日と13日は帯は同じですが、着物を変えました。 ~10日 母のお下がりの塩瀬です。 茶色一色に見える部分には赤が使われています。 なので、赤の帯との相性は良いはず、、、 帯は、秋にはどうしてもヘビ…

仲居さん日記59

~お祝いなのかな? 板長が変わられて、鯛めしが復活致しました! 特別なお祝いのために、コースのお料理をご予約下さったお客様のお食事に、土鍋で炊いた鯛めしをお出しします。 特別なお祝いと言いますのは、還暦や喜寿のお祝い、お宮参りや七五三、ご両家…

11月の着物コーデ~訪問着

久しぶりに母と着物で出かけました。 区の文化祭の一環として、母が以前所属していた民舞連盟の舞台発表がありましたので応援に参りました。 選んだ着物は、萩の訪問着です。 萩の花の盛りが過ぎているのが残念ではありますが、まだ咲いていますし、何よりこ…

11月の着物コーデ~3日~4日~5日

11月の装いは、紅葉を意識しないではいられませんね。 今年は紅葉の当たり年だそうです。 ~3日 文化の日ですね。 バイト先にも、きっと、七五三の可愛いお客様がいらして下さることと思います。 忙しいと予想されますので、ポリエステルの着物を選びまし…

10月の着物コーデ~27日~28日

~27日 綸子の着物です。 綸子は独特の艶があるので、社員の女の子に ”光ってますね”と言われました。 この着物は、ピンクやブルー系の春らしい色合いと、秋のイメージの茶も使われているので、季節を選ばずに着ることが出来ます。 帯次第で印象が変わりま…

10月の着物コーデ~20日~21日

~20日 久しぶりに雨の心配をしなくて良さそうです。 選んだのは、一越縮緬の小紋です。 お茶の先輩Oさんから頂いたものです。 Oさんと私はほぼ体格が一緒です。 なので、背縫いが、帯の下もほぼ真ん中にきています。 Oさんのお母様のお仕立てだそうです。…

仲居さん日記58

お昼としては遅い13時ご予約のお客様が、時間丁度にお出でになりました。 男性のお客様のお名前でのご予約でした。 ”予約した○○です” と、おっしゃる男性は、 若い! そうですね。社会人一年生というところでしょうか。 背が高い! もうぉ、すらぁ~となさ…

10月の着物コーデ~13日~14日~15日

本格的に袷の着物の時期になりました。 町中でも、観光客ではない方の着物姿を見かけるようになりました。 ~13日 ポリエステルの着物です。 グリーンと茶と紫のぼかしが、移りゆく秋のイメージを持って頂ける着物だと思っています。 ゴワッとした感じで、…

男帯2本で名古屋帯を作りました

母は、新舞踊の先生をしておりました。 舞台用の、照明に映える帯や着物がたくさんあります。 もう使うことのない半幅帯や、男帯 舞台用のものは派手過ぎます。 おっ!でも、ちょっと使えそうな物があります。 七宝と、グリーンの丸帯。 色合いもよさそうで…

仲居さん日記57

母娘さんのお客様です。 お母様の車椅子をお嬢様が押していらっしゃいます。 お母様は80代とお見受けいたします。 K店長(←新しい店長です。お若くて働き者)が、ささっと椅子を片付けて、お客様には、車椅子のままテーブルについて頂きました。 お母様が…

10月の着物コーデ~6日~7日~8日~9日

例年、10月に入っても袷を着る気持ちにならないほど暑いので、今年も半ばくらいまでは単衣でもいいかなぁと思っていました。 当然、この連休は単衣を着る予定でした。 が 寒くて、ビックリ! 着物の入れ替えは、完全には済ませていないのですが、出ている…

9月の着物コーデ~29日~30日&10月の着物コーデ~1日~2日

月またぎのコーデになってしまいました。 しかも4日分まとめてしまいました。 お付き合いください。 ~29日 一越縮緬の小紋です。 縮緬よりもしぼが薄いと言いますか、ぼこぼこっとした感じはありません。 母は袷に仕立てて着ておりましたが、洗い張りを…

仲居さん日記56

新しい店長が見えました! そして、黒服さんはいなくなりました。 これまでも、黒服さんとの私的な会話はほとんど無かったので、転勤が話題になるはずもなく、ある日出勤したらいませんでした。 ありがたいことに、新しい店長はやる気に溢れていて、お若くて…

9月の着物コーデ~22日~23日

急に肌寒い程になりました。 それにしても、6月といい、9月といい、雨の日が多いです。 実は単衣の絹の着物を多く持っております。 と、言いますのも、母のお下がりで洗い張りをした後は、母が単衣にして仕立て直すことが多いのです。 袷に仕立てるよりは…

9月の着物コーデ~15日~16日~17日

遅くなりましたが、先週の着物コーデを見て頂けたらと思います。 ~15日 綸子です。 母は袷にして着ていましたが、洗い張りの後は母が単衣に仕立ててくれました。 四季を問わずに着ることが出来る柄になっています。 ↑ 紅葉(青楓) 桜 片輪車(源氏車) ↑ …

今年もプルーン!頂きました!

もう、何年目になるでしょうか。 毎年、プルーンを送って頂いています。 ど~んと3Kg 甘ったるくないところが母も私も大好きです。 どこか懐かしい味。 送り主は、母のお店のアイドル的存在だったYたん! 他のお客様に比べて、ダントツにお若かっただけで…

9月の着物コーデ~8日~9日~10日~11日

9月の着物は、薄物から単衣に変わったというのが大きなポイントです。 でも、その約束事が決まった頃よりも、今は随分とお暑いです。 なので、月半ばまでは絽などの薄物をお召になる方、衣替えを忠実に月初めから単衣になさる方、様々です。 私は、第一週は…

9月の着物コーデ~1日~2日~3日

着物の世界では9月も衣更えです。 着物は薄物から単衣に変わります。 下着類も変わります。 絽のお腰や襦袢、絽の袖の付いたうそつきなどは仕舞って、何と言えばよいか、普通のタイプと入れ替えました。 衿も、絽から塩瀬に変わります。 帯揚げや、帯締めも…

8月の着物コーデ~25日~26日~28日

8月も末ともなりますと、薄物の時期ではありますが、秋の訪れを感じさせる装いをしたいものです。 夏は、初夏、盛夏、晩夏と分かれます。 紗は盛夏の物と言われておりますので、月末には絽を選ぶようにしています。 絽は、7月8月、ずっとお召し頂けるもの…

仲居さん日記55

~お父様、ご機嫌ですね バイト先で、私が一番数多く担当しているのが、ご両家お顔合わせのお席です。 お顔合わせですと、ご結婚をなさるお2人とそのご両親様の6名様の場合が多いです。 また、初めはご両家様とも緊張なさっていて、なかなかお箸が進みませ…

8月の着物コーデ~18日~19日~20日

少し涼しく感じられます。 季節は明らかに進んでいると感じます。 このくらいの陽気ですと、ポリエステルの絽も着やすくなります。 紗に見立てて粗く織られた交織の着物は、確かに涼しいのですが、色柄をより楽しめるのは<絽>なんですよね。 ~18日 絽を…