母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

古い着物や帯の再利用(ずぼら流)

2月の着物コーデ~八重梅の帯に着物2種

母から要らないからと、渡された半幅帯をいくつかリメイクしています。 その内の1本。 赤い地に、黒で八重梅が織り込まれた帯があります。 hohoan.hatenablog.com 2月に使いたい帯です。 その1 黒地の小紋に合わせて 目がちらちらしてしまう写りになって…

余り布で ➡ 作り帯

長く着物を着ていますと、帯結びもさほど苦でもなく、、、 なので、作り帯などに全く興味が無かったのですが 少ない生地で、しかも 直線縫いだけで 作れることに楽しみを見つけてしまいました! で、今回は、これ! 母の紬の着物をほどいたもので、既に、八…

名古屋帯を➡作り帯に

私が、名古屋帯を作り帯にしてしまおう!と思ったのは これ ↓ 帯が摺れてしまったからです。 今どき、ここまで帯を使う人は居ないと思います。 擦れた方を裏になるように反対に巻いたりしていたのですが、これが意外に時間がかかってイラっとします。 でも、…

半幅帯をリメイク~キャリーバック用の袋

自転車は乗れるのですが、とっさの判断力が欠如している私。 そんな私を心配して、私が自転車で買い物に行くのを、母が非常に嫌がります。 結局、あっても乗ることを許されない自転車は、処分することにしました。 区経営の駐輪所で、無料で引き取ってもらい…

古い帯の再利用~袋帯

帯の派手、地味は、その色合いはもちろんですが、大きな柄は細かい柄よりも派手といいますか、若い人向きということになります。 ただ、帯は、着物に比べましても、高額なものが多いので、長く使いたいというのがございます。 世間様も、派手な着物よりも、…

半幅帯で名古屋帯を作りました~その3

もう、要らなくなった半幅の帯 八重の梅の花が、なかなか可愛いじゃないですかっ! 何とかしたいと思った訳です。 結果としては、2月に着物コーデで既に見て頂きましたが、作り帯にしました。 このように何とか締められるようになりましたが、作り帯を見た…

半幅帯で名古屋帯を作りました~その2

以前も母から ”これ、みんな要らないから、壊して遊んでいいよ” と言われ、 このような男帯や半幅帯の中から、組み合わせて、名古屋帯を作りました。 今回は、更にこんなにたくさん! さてと、 先ずは、これ。 半幅帯ですが、普通の幅で織った生地を半分に折…

男帯2本で名古屋帯を作りました

母は、新舞踊の先生をしておりました。 舞台用の、照明に映える帯や着物がたくさんあります。 もう使うことのない半幅帯や、男帯 舞台用のものは派手過ぎます。 おっ!でも、ちょっと使えそうな物があります。 七宝と、グリーンの丸帯。 色合いもよさそうで…

この端切れでなに作る?~着物の端切れでティシュBOXカバー

着物ぐらしの我が家には、古い着物や帯、端切れ等がかなり大きな衣装箱いっぱいに入っています。 この箱がなかなかの存在感です。 捨てれば済むことですが、捨てられないからこうなった訳で、何かに生まれ変われば、私の気持ちも穏やかに、端切れはこの箱か…

絹のマスクを作ってみました

素材で使い分けるのはどうでしょう 自分の好きな大きさを決めます 自分の型紙で縫ってみます 実際に使ってみました 素材で使い分けるのはどうでしょう 着物についてではありますが、絹は冬は暖かく夏は涼しいと何度か書かせて頂いております。 ふと、絹の余…

色褪せた色無地紋付を再利用~スカートに

着物は、着ているうちに裾が切れたりします。 足との摩擦なのでしょうね。足首がくすぐったいな、何か変な感じ、と思うと裾がずるっと切れているなどということがあります。 そんな時は、母が切れた裾を切って直してくれます。 お気に入りの着物は、なかなか…

古い着物の胴裏の再利用

着なくなった袷の着物を再利用する場合、裏を付けたまま使う場合もあります。 例えば、雨具としての裾避けなどは、そのまま丈を着るだけで作ります。 私がお茶事に使う和室は、母が踊りのお稽古もする多目的なお部屋なので、普段は大切な床の間を守るために…

端切れで作る~久留米絣で短パン

久留米絣を一反頂きました。 着物に仕立てれば、着心地の良い綿の着物になるのですが、綿は、家で洗濯可能ではありますが、色落ちはしますし、後のアイロンがけも面倒です。 結局、当時、着物を着て自転車でお茶のお稽古に通っていた私のために、母がモンペ…

古い着物の再利用~村山大島

村山大島では、ジャンバースカートと ショルダーバックを作ったのですが、 まだ生地が残っていたので、バックを作りました。 大島は、とても軽い生地なので、大きめのバックを作っても、バック自体が重くなることがありません。 外側の大きなポケットと、底…

古い着物の再利用~派手になった訪問着で暖簾とバックを作る

<古い訪問着を暖簾に> 華やかなグリーンの訪問着ですが、母から私にお下がりしてきた時には、すでに、あちらこちらにシミがありました。 ですので、私も、気兼ねなく着ていた着物です。 派手になったからといって、もはや人様に差し上げることの出来ない着…

古い帯や着物&端切れの再利用2

< 帯と突っ張棒で棚 > < 端切れでシニヨンネット > < 帯の裏地で桐衣装箱のカバー > < 帯と突っ張棒で棚 > ちょっとした棚が欲しかったので、100円市で突っ張り棒を2本買ってきて、帯の裏地2枚を筒状に縫って、突っ張り棒を中に入れました。 廊…

古い帯や着物&端切れの再利用

母も私も着物の生活が長いので、着古してしまった着物や帯がたくさんあります。 そのまま捨ててしまうのは忍びないので、何かにならないかなぁといつも考えています。 < 暖 簾 > < パンツ > < ジャンパースカート > < エレクトーンのカバー > < 紙…