母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

9月の着物コーデ~22日~23日

急に肌寒い程になりました。

それにしても、6月といい、9月といい、雨の日が多いです。

 

実は単衣の絹の着物を多く持っております。

と、言いますのも、母のお下がりで洗い張りをした後は、母が単衣にして仕立て直すことが多いのです。

袷に仕立てるよりは、単衣の方が少しは楽なようです。

和裁など全く分からない私に取りましては、もう袷だろうが、単衣だろうが、着物の形にしてくれればありがたい訳で、そうして、単衣の着物が増えて行きました。

 

その分、袷や薄物に比べて、単衣の洗える着物は少なくなります。

 

仕事着にしても良いと母に言われましても、今日を限りの着物にしてしまう勇気は持てません。

雨の心配が無く、比較的バイト先が暇そうな日には、母のお下がりの絹を着たいとは思っております。

 

~22日

 

雨の予報でした。

ポリエステルの縮緬風の小紋です。

柄は花唐草です。

ん?先週も花唐草を着ました。

あれは、母のお下がりの一越縮緬でした。

でも、地色も同じくグレー。

つい、似たような物ばかり買ってしまいます。

趣味のブレない私たち母娘です。

 

 

 

 

着物の唐草がクリーム色なのを頼りに小物類はクリーム色を合せました。

帯締めは、着物の端切れで母が作ってくれた丸ぐけです。

 

ちなみに先週は

 

 

 

今日は、コートも着ました。

本来は、夏でもコートは羽織るべきものです。

外の埃を先様に持って行かないためもありますが、帯を守るという役割もあります。

私は、これまで暑くて着ることが出来ずにおりましたが、バイト先の先輩のUさんは、いつもきちんとコートを着て出勤なさいます。

 

 

単衣に着るコートの生地は薄物です。

でも、9月の末でしたら、透けない生地の単衣のコートでも良いと思います。

 

~23日

 

ポリエステルの一越風の小紋です。

 

 

辛子色は、秋を感じる色だと思います。

 

そうそう!辛子色は9月の色!

♪ 辛子色のシャツぅ~追いながらぁ~

♪ september そして9月はぁ~

竹内まりあ の september よく歌いました😄

 

 

近頃ヘビロテの、博多織の名古屋帯です。

 

 

着物の柄が謎です。

小物は、辛色と相性の良いグリーンを選びました。