母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月の着物コーデ~31日~紫の桜の小紋

先日の紫の桜の小紋を今日も着ます。 同じ着物を日を空けずに着る時は、帯や小物での変化を楽しみと致します。 さて、帯は、、、 桜の柄の着物に、違う種類の花柄の帯はケンカしてしまいそう、、、 ピンクに比べて紫は主張が強いので、帯はポワンとしたもの…

3月の着物コーデ~30日~母と娘の訪問着

今日は、9月以来、半年ぶりの外食です。 せっかくなので、着物を着て出かけることに決めました。 母の足腰、その上、目の状態を考えると、今後、そう長く草履は履けないと思います。 でも、母も女です。 たまにはおしゃれに訪問着を着て出かけたいはずなの…

2階でお花見~お隣さんの桜

我が家の2階の窓からは、お隣の桜がとても綺麗に見えます。 手が届きそうです。 お隣は敷地が広いので、御自分の窓からは、この桜は少し距離があります。 母のリハビリの帰りには、昨日の雨に負けないで、私たちが通るのを待っていたかのようにはらはらと散…

3月の着物コーデ~28日~名残の桜~紫の桜の小紋

桜の柄は、木から離れているものは季節を関係なく着ることが出来ると言います。 桜と言えば、あの淡いピンクです。 気持ちまでほんのり染められてしまいそうです。 この時期に、たとえ桜の柄が描かれていなくても、ピンクというだけで桜を感じることが出来ま…

3月の着物コーデ~26日~母編~春の色合いの蘇州刺繍の色留

今日は、久々に母が着物を着たので、ご披露させて頂きます。 長く、踊り(新舞踊)の指導者として、民舞連盟の副会長を頑張ってきた母ですが、今月で引くことと致しました。 今日は、最後の会議に出席。 ご挨拶もあるので、色留を着た母です。 何枚かあるう…

3月の着物コーデ~25日~ピンクの付下げ2+白地の名古屋帯

昨日の着物をもう一日着ることにします。 この着物、左右で感じが変わります。 帯は、白地の平仕立ての名古屋帯です。 あら、帯が少し曲がってます。 ご愛嬌ですね。 白地の名古屋帯は、様々な色の着物に合わせやすく、1本あると便利です。 この帯は、刺繍…

3月の着物コーデ~24日~ピンクの付下げ

もともと、春らしい色合いのピンクですが、この時期にピンクですと、それだけで桜を感じます。 東京の桜は、満開の木もあり、場所によっては、まだ3分咲の木もあり、というところで、今日はお天気にも恵まれて、お花見日和です。 さすがに今日は、バイト先…

仲居さん日記28~仲良くご自由なご夫婦

コロナ禍の店の取り組みの一つとして、向かい合わせのお席に透明のつい立を置かせて頂いております。 お客様がお帰りになる度に、アルコール消毒を致します。 以前、設置仕立ての時に私が壊してしまったのもアルコールで拭くときです。 hohoan.hatenablog.co…

3月の着物コーデ~21日~夜桜

雨音で目が覚めました。 予報通り 雨 です。 黒地に桜ならば、それはもう夜桜のイメージだと思います。 着物はポリエステル。 帯は正絹の、平仕立ての名古屋帯です。 帯揚げ、帯締めはグリーン系を合せました。 帯締めは端切れで母が作ってくれた丸ぐけです…

3月の着物コーデ~20日~こっそり桜

隅田川の桜も日当たりの良い所は二分咲きから三分咲きになって参りました。 本当に楽しみな季節です。 今日はそんな踊る気持ちを抑えて、こっそり桜を装いたいと思います。 ポリエステルの付下げです。 今日は夕方から雨になる予報が出ていたのと、久しぶり…

3月の着物コーデ~19日~縮緬風桜の帯2

畳んであるときは、大人しい印象の帯なのですが、実際に締めると、水色が鮮やかに感じます。 先日の白っぽい着物ですと、ちょっと帯の主張が強い印象でしたので、 今日は、グレーの着物に合わせてみました。 この着物は、化繊の糸を織って柄を出しているもの…

3月の着物コーデ~18日~結城紬に桜の塩瀬

週末はお天気が崩れそうですが、今日のところは雨の心配はなさそうです。 お茶の先輩Kさんが、”あなたなら、時期に時期の柄のものを着ることが出来るでしょ。” とおっしゃって、頂いた帯です。 これは、誰がどう見ても<桜>ですね。 この帯が大好きなので、…

人形作家 高橋まゆみ さん

人形作家の高橋まゆみさんをご存じですか? 長野県飯山市にお住まいの方で、農家にお嫁にいらして、農業をなさりながら人形の創作もなさっていらっしゃいます。 随分と前のことになりますが、偶然見た<徹子の部屋>に、高橋まゆみさんが出演なさっていまし…

ビックリ!大きなシイタケ

群馬に住む叔母には、いつもお米を送ってもらっています。 お米が少なくなると、叔母に電話します。 すると、搗き立てのお米を送ってくれます。 ありがたいことです。 お米の入った箱の隙間には、夏でしたら、キュウリやナスを入れてくれます。 今は、叔母の…

仲居さん日記27~仲居さんと着物が被りたくないお客様完結編~3月の着物コーデ

昨日、仲居さんの着物と被りたくないお客様がご来店になりました。 hohoan.hatenablog.com hohoan.hatenablog.com もやは、私共の店では<ピンクの日>と呼んでいたご予約の日。 あれほど、お天気でありますように!と願っておりましたのに、昨日の東京は大…

3月の着物コーデ~12日~縮緬風桜の帯

母が、踊りの舞台で使った帯なのですが、可愛らしいので、私が普段使いにしようと思います。 母は、黒字に大きな手毬の柄の小紋のお引きずりの振袖に、この帯をだらりに結んで、お七を踊りました。 変わり結びが出来る長さがあったのですが、長すぎて二重太…

桜ではない!疑惑

この帯、昨日、山桜です!と言い切ってしまったのですが 花と葉の大きさのバランスを見ると、桜ではない!というご指摘がございました。 確かに、そう言われると、描かれた花がどんどんと大きく見えてきました。 ハナミズキとも違うようですし、コブシも花と…

純潔の乙女ダフネ

ギリシャ神話の中には、あまたの美しい乙女が出てきますが、 私が心惹かれるのは、純潔の乙女ダフネです。 キューピットの悪戯で、アポロンにはダフネを恋する金の矢を、ダフネには恋を拒む鉛の矢が射られてしまいます。 アポロンは恋しいダフネをどこまでも…

仲居さん日記26~仲居さんの着物と被りたくない!お客様2(途中経過)

以前、仲居さんの着物とかぶりたくない!お客様のこと、書かせて頂きました。 今回は、途中経過です。 hohoan.hatenablog.com そのお客様からご連絡がありまして、当日はピンクのお着物をお召しになるそうです。 私共の、シフト表には、”着物注意!ピンク以…

3月の着物コーデ~7日~桜の小紋にピンクの帯

桜の小紋と言っても このように、花が枝から離れていますし、桜の季節を外しても着れそうな着物です。 だからこそ、桜が待ち遠し~~~いです!をアピールするべく、ピンクの帯をえらびました。 今日の、着物も帯もポリエステルです。 久々の日曜日の出勤で…

近頃の母~83歳の3月

<その1> ”せっかく咲いてるのに、誰も見てあげないのでは可哀想でしょ。” と、塀の陰に咲いた椿を切った母。 我が家にも花器はいくつかはあるのですが、しゃがむか、台に乗らないと取れないところに仕舞ってあります。 なので、母は手っ取り早く、食器戸…

3月の着物コーデ~5日~ピンクの着物に銀糸の袋帯

ピンクの着物に相性の良い帯の色には随分と幅があります。 白っぽいものでも、黒でも、水色でも、紺でも、黄色なんかも可愛いです。 今日は銀糸の袋帯を締めました。 帯の柄は、名物裂の図案を繋いだようになっています。 昨日よりも、ぐっとかたい感じにな…

3月の着物コーデ~4日~桜の着物に花車の袋帯

3月は、桜の着物を楽しむ月です。 ソメイヨシノの開花は待たれますが、河津桜は満開ですし、早咲きの桜が咲き始めています。 ピンクの着物ですが、グレーのぼかしが入っているので、着る年齢の幅を広げてくれています。 桜の織柄があります。 帯は花車の刺…

大内人形

以前は母とよく旅行に行きました。 ツアーに参加すると、効率よく回ってくれますし、割安感がありました。 <萩・津和野の旅>で山口を訪れた時に、あまりの可愛さに、結構なお値段でしたが求めましたのが、大内人形です。 垂れ目におちょぼ口。 見ているだ…

桜餅

桜餅には2種類ありますね。 小麦粉を焼いた皮(?)で包む関東風と、道明寺で包まれている関西風のもの。 関東風の物を長命寺(長明寺と書く場合あり)とも言うそうです。 私にとっては、関東風が当たり前の桜餅ですので、あえて、長命寺と呼ぶことはありま…