母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

3月の着物コーデ~桜の小紋(黒地)に帯2種

桜の開花が待たれる中、フライングで桜祭りが行われていますね。

 

”意味ないと思う”と、冷静な子どものコメントがテレビで流れて、笑ってしまいましたが

 

少年よ!

それが桜なのです。

咲く前から、人々の心を騒がせ

その堅い蕾にさえ、夢を見てしまう

 

と、いうことで、今回も、桜の着物です

 

黒の地色に大きな桜

 

写実的ではなく、枝も描かれていない桜は、季節を気にしないで着ても良いことにはなっていますが、やはり、今!着たい着物です。

 

 

<その2> 赤い名古屋帯と合わせる

 

 

地色が地味で、大きい柄の小紋が好きです。

 

この桜、ぷっくり太っていて、なんか、、、好き♡

 

 

平作りの名古屋帯です。

地紋は蜀江紋です。

 

 

小物はグリーン系を合わせました。

 

 

<その2> 歌舞伎の色目と隈取りの帯に合わせる 

 

 

ぎゃ~!

 

どうして、着物の袖をこんなに引っ張っちゃったのでしょう!!

 

赤い襦袢の袖が丸見えです💦

 

 

桜に歌舞伎ですと、梅王丸、松王丸、桜丸の三兄弟を連想して下さる方もいらっしゃるかもしれません。

 

因みに、私は学生の時、歌舞伎座でバイトをさせて頂いたことがあります。

 

先代の猿之助さんのお写真の売り子さんでした。

 

 

帯揚げは、<その1>よりも鮮やかなグリーンにしたのですが、

さほど印象が変わっていませんね(笑)

 

帯締めは、グリーンも織り込まれているオレンジの組紐です。