母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

7月の着物コーデ~洗える薄物2種

その1~絣柄の薄物に麻の帯

 

 

つくづくと、織の着物が好きな私です。

これも絣柄と言って良いと思います。

 

でも、これ、実は織り出した柄では無くて、あとから染められたものなのです。

裏を見ない限りわかりません。

私も時々忘れてしまって、裏を確認してしまいます。

良く出来ています。

 

縦絽のように見えますが、横糸も透けていますし、薄物のくくりで良いと思います。

 

 

お茶の先輩のKさんに頂いた、麻の帯を合せました。

網があることによって、魚が勢いよく泳いでいるように見えます。

涼しげであり、大漁を予感させるおめでたい柄にもなっています。

 

この帯をみて、仲居さんの先輩Uさんが

”メダカぁ~?可愛いね!”

 

何でもいいです。可愛いを頂けて嬉しいです!

 

 

 

帯揚げは、ソフトに淡い水色

帯締めは、全体を〆るために濃いブルーを選びました。

 

 

その2~遠目には夏大島?に暗いグリーンの帯

 

 

この着物の柄も織り出したようになっていますが染めた物です。

 

とても細い糸で織られた生地で、涼しく着ることができます。

遠目には、夏大島?って見えるかも知れません。

期待し過ぎでしょうか。

 

軽くて、葡萄の柄も気に入っているのですが、仕立て上がりの、しかもミシン仕立てのものなので、糸がつれた感じになってしまっています。

 

あまりにひどい部分は、母が縫い直してくれました。

日本で仕立てたものではなさそうです。

 

 

帯は、黒に見えますが、グリーンです。

しかも一色ではなく、濃淡の難色かのグリーンが使われています。

 

 

 

ご近所のお庭で、葡萄の実を見かけるようになりましたが、まだまだ真っ青です。

なので、帯、小物はグリーンを選びました。

 

8月に入ってこの着物を着る場合は、どこかに紫を使って、近く色づいて行くことを感じて頂くのも良いかなぁ~と考えています。