母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

11月の着物コーデ~7日

今日もバイトです。

4日連続!

昨日は予想通り、バタバタでした。

 

今日も忙しいだろうと思われます。

今日も洗える着物にします。

テキパキしなければ!

私の場合、テキパキ!と決意してやっと普通なので、、、

 

f:id:hohoan:20211107200045j:plain

 

遠目には、織の着物に見えますが、織柄風にを染めたものです。

縮緬風にしぼもあります。

この手の、染の着物ですが、私は柄を重視して、織の着物として扱ってしまいます。

 

織の着物に相応しい染の帯を合せました。

 

f:id:hohoan:20211107200412j:plain

 

歌舞伎の幕の色を連想させる色合いの帯に、隈取りが描かれています。

いかにも趣味の帯という感じです。

 

ちなみに、歌舞伎の幕の色は、黒、柿色、萌黄(または白)の三色です。

 

この帯の生地なのですが、テレビCMの<みんなの大家さん>(だったかな?)で、”てえへんだぁ、てえへんだぁ” と言っている瓦版屋さんが着ている半纏と同じなんです。

 

テレビを見ていて、あっおんなじ!とすぐに気が付きました。

 

 

f:id:hohoan:20211107201413j:plain

 

帯揚げは、着物に使われている色の中から、オレンジを選びました。

帯締めも、オレンジで揃えるのも有りだと思いますが、グリーンの方が落ち着いた印象になると思います。