母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

3月の着物コーデ~ひな祭り

~2日

 

ひな祭りを意識して選んだ着物はこれ!です。

 

 

裾の方の色合いが、菱餅のようではないですか。

 

      ひな祭りのイラスト「菱餅」

ねっ!

 

この着物、襟と肩が柄が繋がっているので、訪問着ということになります。

ポリエステルです。

 

因みに菱餅の原型は菱の実で、菱の実は固いとげで覆われていることから<魔除け>の力があるとされていたそうです。

また、菱の花の強い繁殖力は<子孫繁栄>を連想されるといいます。

 

菱餅の色にも意味があります。

ピンクは、クチナシの実で色付けされています。

クチナシには解毒作用があるとされていて、<魔除け>の意味が込められています。

白には菱の実が入っているので、<魔除け><子孫繁栄>

緑は、よもぎで色付けされています。

よもぎには増血効果があるそうで、<魔除け><健康>などの意味を持ちます。

 

 

白の名古屋帯を合せました。

オーロラのように光る部分があります。

 

着物の地紋が、扇面と色紙(紙吹雪にも見えますが、、、)

帯の地紋は、熨斗と色紙

艶感が似ています。

 

 

小物は水色を選びました。

帯揚げは縮緬

帯締めは綸子の丸ぐけで、生地のつなぎ目をビーズで隠しています。

 

 

~3日

 

帯を変えました。

 

 

裾の緑に合わせて、渋めのグリーンの袋帯を選んでみました。

 

 

フラッシュで光り過ぎです。

 

 

小物はピンク系で。

帯揚げは濃い目のピンクの絞り。

帯締めは手製の丸ぐけです。