母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

5月の着物コーデ~紺の小紋(袷)に帯2種

5月は本来は袷の着物を着る時期です。

昔は、20日過ぎないとなかなか単衣は着ないものでした。

でも、早くも<夏日><熱中症>などと耳にします。

気候が変わったのですから、常識も変わっていって当然と思います。

 

暑い日は、単衣を着て、また、肌寒い日が来たら、袷の着物に戻すようでも良いのではないでしょうか。

なるべく快適に、楽しく着物を着たいものです。

 

今回の紺の小紋は、肌寒い日バージョンです。

板場の煮方のお兄さんに

仲居さんぽいと言われた着物です。

ぽいって???

仲居さんですけどぉ~

 

いつもそそっかしい所をお見せしていますしね。

ご迷惑もお掛けしていますしね。

でも、楽しくお仕事しています。

 

 

~その1 単衣の帯と合わせる

 

小紋の着物でも、袋帯を締めると格は上がるのですが、爽やかさを大事にしたいこの季節、二重太鼓は重い感じがしてしまいます。

 

実際、袋帯は暑いです。せめて名古屋帯

今回は単衣の名古屋帯を合せました。平仕立てになっています。

 

 

実は、初め、先日締めた白地に白の刺繍の帯を選びました。

 

 

紺に白は定番かと思いましたが、真っ白な帯は、コントラストがキツイ印象でしたので、グレーでテッセンが織り込まれている帯に変えました。

 

 

 

小物類は水色。

同系色でスッキリとまとめたつもりです。

 

 

~その2 博多帯と合わせる

 

博多帯は、基本裏を付けません。

単衣でもしゃっきりと結べます。軽やかです。

 

hohoan.hatenablog.com

 

 

伝統的な博多織ではありませんが、これも博多帯です。

 

 

 

帯揚げは薄い水色。

帯締め小紋の丸ぐけです。水色の花柄なので選びました。