母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

5月の着物コーデ~21日~22日

   ~グレーの小紋に帯2種

 

洗える着物と一言でいっても、品質はまちまちです。

せっかく洗えるというのに、洗うとくちゃくちゃに皺がよるものもあります。

レーヨンなどは、必ずアイロンがけをしなければならなくなります。

ポリエステルがお勧めです。

 

ちなみに、私は、洗える着物は、洗濯機で洗っています。

簡単に袖だたみをして、ネットにいれて、他の物といっしょに洗って、全く心配いりません。

 

今回の着物もポリエステルです。

手持ちの洗える着物の中でも、柔らかくて、肩にしっとりと馴染んでくれるので気に入っています。

 

~21日

 

 

地色が濃いめのグレーで地味ですし、柄に使われている色もおとなしめです。

柄が大きい程若い人向きとなりますが、色合いに助けられて長く着ています。

 

少しグレーがかった白の名古屋帯を合せました。

 

 

母の仕立てらしく、裾回しにはサーモンピンクが使われています。

 

 

帯揚げは淡いピンク。

帯締めは、ピンクのぼかしの丸ぐけを選びました。

気に入っている裾回しの色を活かしたかったのです。

 

~22日

 

博多織の帯と合せました。

献上柄ではありませんが、博多織独特のきゅっとした感じが心地の良い帯です。

 

 

 

お太鼓も、垂れも少し大きいです。

私は、まっいっかと思ったのですが、出かけるときに、母のチェックが入り、直してもらいました。

というより、強制的に直されました。

 

袋帯は、大きめに、華やかに。

でも、博多帯としては大きすぎる!気になる!のだそうです。

 

 

小物はグリーンを合せてみました。

水色の方が調和するのでしょうが、グリーンも見て頂きたいという気持ちもありました。

 

この着物には、この帯を締めることが多いのですが、実は、いつもは、今日の裏側になっている方を表に出しています。

 

昨年の5月には