母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

12月の着物コーデ~9日

  ~織の着物に織りの帯、、、でも大丈夫!

 

今日の着物はポリエステルの糸で、柄を織り出した着物です。

 

f:id:hohoan:20211209210807j:plain

 

織の着物には、染の帯が似合うと言われています。

でも、絶対にそうでなければならない!というほどの約束事ではありません。

違う素材を合せた方が、双方の良い所が引き立ちますよという先輩方のアドバイスといったところでしょうか。

 

織の着物は、趣味の着物です。

たとえ、結城や大島のように高価なものだとしても普段着という扱いになります。

 

また、今日選んだ帯は、紬の帯です。

これも、あくまで趣味のものです。

 

ということで、この着物と帯を合せても、趣味の装いということで大丈夫です。

 

この着物に、例え名古屋帯であっても、金糸銀糸が使われているものは合いません。

 

今日、この帯を選んだ理由は、色合いです。

 

f:id:hohoan:20211209212427j:plain

 

グレーの着物に赤い帯を締めたかったのです。

ピンクか、赤の染の帯を持っていたら合せたいところですが、残念ながら手持ちがなく、お気に入りのこの帯を選びました。

 

f:id:hohoan:20211209212820j:plain

 

着物に使われている黄色を活かしたかったので、帯揚げは黄色を選びました。

少し派手目の黄色です。実はなかなか出番がありません。

帯締めは、辛子色の丸ぐけにしました。

 

この丸ぐけは市販のものですが、母が小紋などの端切れで作ってくれたものに比べて、無地で、物足りない感じがしました。

そこで、一部、縫い目にそってビーズをあしらいました。

グリーンとオレンジのビーズを使いました。