母と私の着物ぐらし

着物の決まり事 日々のコーディネート 趣味の茶事 母との暮らし 仲居さんのバイト

12月の着物コーデ~26日バイトと大掃除

今日もバイトなのですが、ご予約は ”0” です。

 

なので、空き時間で大掃除もしなければなりません。

 

接客と掃除とを両立すべく選んだのは

当然、洗える着物です。

 

f:id:hohoan:20201226174406j:plain

 

着物が、渋い色合いなので、帯は明るいものを選びました。

この帯ですが、リバーシブルになっていて、この柄を出すには、帯の巻き方がいつもと逆手になります。

これが、けっこう大変なのですが、この柄を出したくて頑張って締めています。

 

f:id:hohoan:20201226175321j:plain

 

f:id:hohoan:20201226175342j:plain

 

着物の縞には、良く見ると多くの色が使われています。

帯締めも、半分だけ多色の糸が使われているものを選びました。

 

f:id:hohoan:20201226180436j:plain

 

お茶の先輩Kさんからは、たくさんの帯や着物の他、このちゃんちゃんこも頂いてます。

 

Kさんは、お着物にこのちゃんちゃんこを着て、ベンツでお稽古に通われていました。

懐かしいです。